-
敷布団・マットレスのおすすめは?へたりにくい敷布団とは?
こんにちは。布団の専門家としてテレビ東京3回出演、ダウンプロフェッサー・快眠アドバイザー・ピローアドバイザー・マニフレックスマスター販売員の長谷川です。 当店にいただいた質問にお答えします。今回いただいたご質問は「へたりにくい敷布団・マッ... -
布団を汚してしまった・どうやって洗うの?洗い方・対処法について解説
こんにちは。ダウンプロフェッサー・快眠アドバイザーの長谷川です。先日布団を干したら物干し竿が破損してしまい、中から泥水が流れてきて汚してしまったからどうしたらよいか、ご相談受けました。 汚れてしまったときの対処法 上の画像がお客さまからお... -
敷布団のカバーとシーツの違いを教えて
こんばんは、長谷川です。みなさんからいただいた質問にお答えするコーナーです。今回は「敷布団のカバーとシーツの違いを教えて」という質問をいただいたので答えたいと思います。 カバーとは 一般的にカバーとはファスナーを開いてその中に敷布団を入れ... -
木綿敷布団の選び方・ポイントとは?快眠アドバイザーが解説します
こんにちは。ダウンプロフェッサー・快眠アドバイザー・ピローアドバイザーの長谷川です。今回は木綿布団の選び方についてお伝えしたいと思います。 この記事を読んでいるあなたは、きっと昔ながらの木綿布団が好きなのではないでしょうか。私も仕事柄様々... -
ベッドと布団どっちがいい?選び方・メリットデメリットは?
こんにちは。ダウンプロフェッサー・快眠アドバイザーの長谷川です。結婚などで新居に引っ越しなどのとき、新たに寝具を購入する際、ベッドか布団どっちがいいか悩む方も少なくないと思います。日本におけるベッドと布団の割合はどうやら今のところ半々の... -
羽毛布団は永久物と言われたが本当か?
こんばんは。ダウンプロフェッサー・快眠アドバイザー・ピローアドバイザーの長谷川です。今回お伝えする内容は、羽毛布団が販売され始めたとき「羽毛布団は永久物」と言われて販売されていたことがありました。しかしその時代に羽毛布団を買われた方から... -
赤ちゃんの夜泣きが止まらない|誰にでも簡単にできる3つの対策とは?
こんにちは。ダウンプロフェッサー・快眠アドバイザー・ピローアドビザーの長谷川です。 生まれたばかりの赤ちゃんはもちろんかわいいですね!しかし生まれてから2歳くらいまでの子育ての悩みで№1は夜泣きだそうです。 おっぱいやミルクをあげたり、抱っ... -
羽毛布団のクリーニングはコインランドリーで大丈夫か?
こんばんは。ダウンプロフェッサー・快眠アドバイザー・ピローアドバイザーの長谷川です。今回「羽毛布団が汚れたのでコインランドリーで洗濯しても大丈夫ですか?」とご質問いただいたので、お答えします。 羽毛布団のクリーニングはコインランドリーでも... -
羽毛布団の打ち直し(リフォーム)金額が高いと思う方へ|3つの理由
こんにちは。ダウンプロフェサー・快眠アドバイザー・ピローアドバイザーの長谷川です。 羽毛布団の打ち直し(リフォーム)業者は結構あると思います。しかしながら価格帯はさまざまです。「なんでこんなに価格が違うの?」と戸惑っている方も多いと思いま... -
羽毛布団の自宅でのクリーニングは可能か?
羽毛布団の自宅でのクリーニングは可能か? キルティングが切れて羽毛が中で移動することも 基本的に羽毛布団は水鳥なので、水洗いは可能です。ですが基本的に冬掛けの羽毛布団はかさ高があるので、一般的な家庭用洗濯機では無理だと思います。できたとし...