お知らせ 只今、布団の打ち直しは混雑しておりますので、布団をお預かりしてから3週間ほどお時間いただきます。

コインランドリーでぐちゃぐちゃになった布団を直す方法

打ち直しする機械

木綿わたの布団は基本的にコインランドリーは×です

汚れてしまった布団、嘔吐してしまった布団などコインランドリーで洗濯する方も少なくないと思います。ところが木綿わたの布団をコインランドリーで洗濯すると中綿が切れて布団として使えない状態になります(木綿布団対応の洗濯機を装備しているコインランドリーもあります)。

こうなってしまった布団はやはり布団の打ち直ししか方法がありません。

目次

布団の打ち直しとは?

布団の打ち直しを簡単に説明します。お手持ちの布団を業者に預けます。

業者は布団の生地を剥がし、わただけの状態になったものを工場の機械で「わたを打ち直します」。

打ち直しする機械

 

 

 
その後、数十枚のわたになったを新しい生地に布団職人がわたをしいて布団にするのです。

打ち直しされたわた

 

 

 
布団の打ち直しの詳細はこちらから。

クリーニングできる布団

コインランドリーで洗濯できない布団は専門店のクリーニングが有効です。クリーニングは町のクリーニング屋さんで対応しているところもありますが、やはり布団クリーニング専門店で依頼した方がよいでしょう。それはなぜか。布団クリーニング専門店は布団の素材からどのようにクリーニングするべきか判断し、対応しているところです。

一般的な総合クリーニング屋さんは、例えば羽毛布団をクリーニングする場合、ドライクリーニングを行っているところが多いようです。布団の表面はキレイになるかもしれませんが、肝心の中身はキレイにならないと思います。基本的に羽毛布団は水洗いがキレイにするためにはベターかと思います。

おすすめは丸洗いです。丸洗いすることによって布団は表面だけでなく、中身もある程度キレイになるのです。

コインランドリーでだめになった布団のまとめ

まずは木綿わたの素材の布団か確認しましょう。木綿素材かどうかの判断基準はこちらの動画が参考になります。

もし木綿わた素材ならば布団の打ち直しという技術で元通りに近い形になります。その他の素材の場合はあきらめて新しい布団を買いましょう(^^;

でも木綿わた素材の布団の場合、ほとんどがキルティング加工された布団なのでコインランドリーで洗濯してもそうそう切れたりしてぐちゃぐちゃになることはないでしょう。ぐちゃぐちゃになってしまう布団のほとんどは木綿素材の布団といっていいかもしれません。

結局はそうなった布団は近くの布団専門店に相談した方がベターでしょう。でもたまたま訪問販売の方が来た場合、相談しない方がいいですね。キケンです。

よろしければご紹介ください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

創業明治2年ふとんの長谷川を運営するネットコンサルタント事業「RINOHA」の代表。布団の専門家としてテレビ東京に5度出演。布団の打ち直し・羽毛布団のリフォーム・布団のレンタルの他、サイト作成・ブログ運営・動画コンテンツ作成など主にネットコンサルタントしても活動しています。連絡先:090-9156-4951

目次