ふとんの長谷川です。当店は「野田まちゼミの会」に所属しており、毎回「小座布団作製講座」を開いております。今回のタイトルは「猫も喜んで座る小座布団作成講座」です。上の画像の猫は私の自宅の猫です。お店にはいないのでご安心ください(笑)。ちなみに名前は「にゃすけ」です。
開催日
開催日は6月1日、6月8日、6月22日、6月29日の4回です。各回2名です。6月3日現在6月22日1名分のみ枠が空いているのでご希望される方はすぐお電話くださいね。
初心者でも100%完成できました
今回のまちゼミは17回目です。これまで50名ほどの方が受講されました。みなさま100%完成しています。ちなみに初心者も100%でした。教え方がよかったのかも(笑)。
上の画像は2022年6月1日の受講者です。小座布団ができあがって本当に嬉しそうでした。本当にやってよかったと思います。
上の画像は座布団の綿入れの後、座布団の口を縫うところを撮影させていただきました。ちなみに座布団は基本手縫です。小さな座布団でも結構作るのには大変なんだなあ、と理解いただけたかと思います。
和布団や座布団の4つ角には糸の房があります。これは角からわたが抜けないようにという意味で糸で綴じています。綴じ糸はは3本がひとまとめになった糸です。手芸屋さんなどでも販売しているお店を見たことないのですが、なんとAmazonで売ってました!
色はこの色しかないのですが、座布団をご自身で作りたいという方はAmazonで購入できます。
まちゼミについて
まちゼミとは、簡単に言えば小売店の店主が講師となって受講生を募り、自身のプロの技術・知識などをセミナーや体験形式で伝えるものです。要はお店のファンづくりですね。大きなショッピングモールの比べ、小さな個人商店には入りづらいというハードルを下げるために、自分のお店を知ってほしいというものです。
私のお店は毎回小座布団作製講座を実施しており、好評をいただいております。野田市では他にも化粧品店の「メイク講座」や建築店の「網戸貼り替え講座」、ハワイアンダンススタジオの「早朝ダンス」などさまざまな講座があります。もちろん受講料は無料です。材料費だけ頂戴する講座もあります(当店は300円の材料代をいただいております)。
まちゼミは愛知県岡崎市からはじまり、今や日本全国で開催されているイベントになってます。野田市においても2014年からはじまり、今回で17回目になります。野田まちゼミの会は受講者満足度でも全国でトップクラスの評価を得ています。タイミング合う方はぜひ、参加ください。
今回「マネ会」という人気ネットメディアから取材を受け、私がインタビューを受け記事になっていますのでよろしければご参照ください。
野田まちゼミは年2回行われています。そのほかにも小学生を対象とした「キッズまちゼミ」も開催する予定です。ぜひご参加ください。